◆バックアップ
全データをSATAハードディスクと外付けにバックアップ
メールもバックアップ
メイポのキボド設定のレジストリもバックアップ
PCビューアーでインストールされているソフトをチェックし、ブログに記録
XPのホームOEMのパーツを探す おそらくFDD(説明書などで確認すること)
ネット関係のハードウェア、外付けHDD、メモリリーダライタを外す
OSインストール
MBのチップドライバ、サウンドドライバを当てる
グラフィックボードのドライバを当てる
モデムの設定を行なう
ハードディスクのDMA(転送モード)確認
OSの認証をうける
アーカイバ(ノア)インストール、+lhacaもいれておく?
ゾーンアラーム、アバスト、スパイポットをインストール
プリンタの設定
筆まめインストール
名刺ソフトインストール
Alcohol52% か デーモンツールをインストール
オフィスをインストール
ビーズレコーダーゴールド
パワーDVD、MPC、真空波動拳をインストールし、Divx、リアル、クイックタイムなどコーデックをインストール
メールのリストア
バックアップデータのリストア
リアルシンクの設定確認
ブログバックアップ(直りんダウンローダー)で画像も一緒に。
スポンサーサイト