fc2ブログ

広告の裏の落書き

広告の裏の落書きのように、色々なことの走り書きを。。。

OS再インストールの手順 

◆バックアップ


全データをSATAハードディスクと外付けにバックアップ
メールもバックアップ
メイポのキボド設定のレジストリもバックアップ
PCビューアーでインストールされているソフトをチェックし、ブログに記録
XPのホームOEMのパーツを探す おそらくFDD(説明書などで確認すること)
ネット関係のハードウェア、外付けHDD、メモリリーダライタを外す
OSインストール
MBのチップドライバ、サウンドドライバを当てる
グラフィックボードのドライバを当てる
モデムの設定を行なう
ハードディスクのDMA(転送モード)確認
OSの認証をうける
アーカイバ(ノア)インストール、+lhacaもいれておく?
ゾーンアラーム、アバスト、スパイポットをインストール
プリンタの設定
筆まめインストール
名刺ソフトインストール
Alcohol52% か デーモンツールをインストール
オフィスをインストール
ビーズレコーダーゴールド
パワーDVD、MPC、真空波動拳をインストールし、Divx、リアル、クイックタイムなどコーデックをインストール
メールのリストア
バックアップデータのリストア
リアルシンクの設定確認
ブログバックアップ(直りんダウンローダー)で画像も一緒に。



スポンサーサイト



記事編集 [ 2008/01/03 13:45 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)

パソ設定 

(パソコンのスペック、ルーター及びモデムの型番などを記録)
・リカバリー
・コンピューター名、ユーザー名、パスワードを記録する(全て半角英数で!)
・eo光のユーザー名、パスーワードを記録
●ZONEALARM AVASTを外付けHDDにダウンロード
・ZONEALARMをインストール
・AVASTをインストール
・Windowsアップデート
●パーティションエキスパートを用意
・パーティションを切る(Cドライブ30G、Dドライブ残り)
●オフィスをインストール
・ブラウザをインストール(スレイプニール)
・アーカイバをインストール(+Lhaca? or Noah?)
・メーラーの設定(添付ファイルを使えるように)EDMAX
・Vix
・メディアプレーヤークラシック
・動画コーデック(Divx、Xvid、Real形式、Quicktime形式)
・漫画ミーヤ
・エミュ(設定など)
・Joypad設定
●漫画データ、動画データ、エミュROM
AD-AWAREとSpyBot スパイウェア対策
・やりたいことにより、ソフトなど追加
記事編集 [ 2007/11/11 22:05 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)

写真データの整理方法 

子供の写真が多いので、きちんと分類して整理する。



★保存先
保存する場所は、マスタデータを保存するドライブの『mst』フォルダ
フォルダ名は『photos』



★分類方法

1.年毎に分ける
  ・1月1日から12月31日まで

2.イベントと日常で分ける
  ・日常の子供の写真
  ・誕生日
  ・旅行
  ・誰かの結婚式 など

3.日常の子供の写真を四半期毎に分ける
  ・1月1日から3月31日まで  (日常1)
  ・4月1日から6月30日まで  (日常2)
  ・7月1日から9月30日まで  (日常3)
  ・10月1日から12月31日まで (日常4)

4.フォルダ名のつけ方
  ・イベントの場合
   例 20070119_かに旅行、20070213_敦子誕生日
   (西暦4桁)(月2桁)(日2桁)_イベント名

  ・子供の日常場合
   例 2007_日常  (西暦4桁)_日常

   子フォルダは 2007_日常1 ~ 2007_日常4

5.ファイル名のつけ方
  ・更新日に連番4桁をつける
   例 20070119_0001、20070119_0002
   (西暦4桁)(月2桁)(日2桁)_連番

   vixの名前の変更を使う
    変更の方法は撮影日付
    名前本体 先頭の名前は空白、 日付の形式は(西暦4桁)(月2桁)(日2桁)
    連結部 数字桁数は4桁

  ・上の方法で出来ない場合は、よく似た形で適宜対応する。

  ・注意
    ファイル名を付け直すときは、並び替えで撮影順になるように注意する。
    フォルダ名、ファイル名に使う英数字及び記号は半角を使う。


6.動画の取扱

  どうしようか・・・



★フォルダ分類 参考

Fドライブ
|├mst
||├photos
|||├2006
|||├2007
||||├2007_日常
|||||├2007_日常1
|||||├2007_日常2
|||||├2007_日常3
|||||└2007_日常4
||||├20070101_初詣
||||├20070119_かに旅行
||||├20070213_誕生日会
||||├20070610_イチゴ狩り
||||├20070802_海水浴
||||├20070813_夏祭り
||||├20070820_ひまわり畑
||||└20071007_秋祭
|||└keitai
||├movies
|||



こんな感じかな?
記事編集 [ 2007/10/02 01:03 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)

データの保存場所 

最近ハードディスクの使い方がテキトーすぎるので、それぞれのドライブに何のデータを保存するか整理する。



●プライマリマスタ
ST3120022A
 120G

C ドライブ 40G
システム関係

D ドライブ 80G
作成データ、フリーソフトなど



●プライマリスレーブ
Maxtor 4G120J6
 120G

E ドライブ 120G
バックアップ1
 写真、動画、作成データ、フリーソフトなどバックアップ専用
 DVD作成の作業領域



●SATAファスト
Maxtor 6L250S0
 250G

F ドライブ 100G
ゲーム
nyフォルダ

G ドライブ 150G
mstデータ 写真や動画などのマスターデータ
記事編集 [ 2007/10/01 21:34 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)

はじめに 

「たけあゆ」と申します。
備忘録のかわりにダラダラと書き綴っていきます。
記事編集 [ 2007/09/11 12:02 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)
プロフィール

たけあゆ

Author:たけあゆ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブログ全記事表示
プラグインの折りたたみ
なんでもスクロール
************
※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに入れます。
初期指定では高さ100pxになっています。
お好みの数値に変更してお使い下さい。
※プレビューでは崩れて表示されることがあります。実際に設置してお確かめ下さい。
詳しくは、こちらに記載してあります。

プレビュー用のテスト文章ですので上下の***~***までを消去してお使い下さい。
***************
ランダムメッセージ ver.流れて点滅
ランダムメッセージ
最近の記事+コメント
ブログ全記事表示
Lc.ツリーカテゴリー
Lc.ツリーカテゴリー