fc2ブログ

広告の裏の落書き

広告の裏の落書きのように、色々なことの走り書きを。。。

WHR-G54S/P 無線LANルータ 

WHR-G54S/P
無線LANルータ

無線LANルータ(WHR-G54S)と無線LAN カード(WLI-CB-G54S)がセットなったモデル。



メーカーホームページ

価格.com クチコミ



WHR-G54S
無線LANルータ(アクセスポイント)

メーカーホームページ

価格.com クチコミ



WLI-CB-G54S
無線LAN カード 

メーカーホームページ

価格.com クチコミ

スポンサーサイト



記事編集 [ 2008/02/11 00:19 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)

トリオモデム3-G plus ADSLモデム 

トリオモデム3-G plus
ADSLモデム

ネットへの接続はYAHOO!BBのADSL8Mで契約しています。

レンタルしているモデムが故障してしまい新しいモデムがやってきました。

「トリオモデム3-G plus」でルータ機能もあるようです。



YAHOO!BB サポート情報-接続と設定方法(トップ)

モデムの接続方法

モデムの仕様

パソコン・ネットワークの設定方法(OS別)

モデム機能の設定方法

ルータ機能を無効にブリッジ接続
ルータのNAT機能を無効にすることでOK






記事編集 [ 2008/02/10 18:23 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)

デスクトップサブPC 

M/B
ALBATRON PX865PE Pro

CPU
Pentium 4 2.60CG Socket478 (たぶん。。。)

グラフィック
GC-R9600L(SE)-C3
GC-R9600L/SE (シールの表記)
これは何だ?

メモリ
D2PC400CL25-256M
2枚で512M

あとIDE接続のMOドライブ
640Mまで対応していたはず。。。
型番不明(調べるのが邪魔くさい・・・)

光学ドライブ
DVR-A06-J



以前使っていたら、急に再起動を繰り返すようになって新しいパソコンを買いました。
その時は、原因不明だったのですが、最近ケースを開けてよ~~~く見てみたら。。。

マザーボードのCPUの近くのコンデンサの頭に茶色いものがw
確実に液漏れ?

液漏れしているコンデンサは1個じゃなくて、6個もw

マザボだけ交換すればまた復活するかな?
オークションで千円程度で購入できたら修復してみるつもり。

ハードディスクは15G(ATA66)が余っていたのでそれをつけてみよう。
記事編集 [ 2008/01/26 16:17 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)

デスクトップメインPC 

【マザーボード】
A8N-E
価格.com クチコミ
A8N シリーズ友の会@まとめサイト

【CPU】
Athlon 64 3200+ Socket939 (Venice)
価格.com クチコミ

【グラフィックボード】
MTVGA 6600P
NVIDIA(ドライバ)

【メモリ】
PW-DDR400512MD
4枚挿し

【光学ドライブ】
DVSM-X516FBS

記事編集 [ 2008/01/05 10:44 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)

VAIO PCG-F70A/BP  

VAIO PCG-F70A/BP

メーカーホームページ
サポート情報
Windows 2000へのアップグレード情報

変更点
・128Mのメモリを追加し、64+128=192Mとなっている。
・OSはWindows2000。



標準の主な仕様

○CPU
モバイル AMD-K6-2+ 550MHz

○メモリ
64M +128M(増設)
最大256M(公式)
スロットは2個

○ドライブ
ハードディスク 12G
光学ドライブ CD-ROM

○ディスプレイ
14.1型液晶 TFT
解像度 1,024×768(XGA)

○その他
モデムあり
LANなし



Windows2000をクリーンインストールした後、
・ディスプレイドライバー
・タッチパッドドライバー
・オーディオ・モデムドライバー
 を入れる。
ポートリプリケーター用 ネットワークドライバーは必要なし。
ユーティリティも不要ですな。
記事編集 [ 2007/12/02 20:24 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)

VALUESTAR NX VC36H/6 

VALUESTAR NX VC36H/6

メーカーホームページ

変更点
・64Mのメモリを追加し、64+64=128Mとなっている。
・OSをWindows2000に変更
・MSオフィス2000導入



標準の主な仕様

○CPU
Celeron 366MHz

○メモリ
64M(SDRAM-DIMM)
最大256M(公式)
最大512M(バンク数の制限あり?)
スロットは2個

○グラフィック
オンボード
AGPスロットなし
ビデオRAM 4MB(SDRAM)
640× 480ドット:最大1,677万色
800× 600ドット:最大1,677万色
1,024× 768ドット:最大1,677万色
1,280×1,024ドット:最大65,536色

○ドライブ
ハードディスク 6.4G
光学ドライブ CD-ROM 最大24倍速
フロッピー 3モード→Windows2000インストールにより2モード

○ディスプレイ
14.1インチ フルカラー TFT液晶(1,677万色)   
表示解像度 1,024×768

○その他
モデムあり
LANなし
USB 6(本体2、ディスプレイ2、キーボード2)
記事編集 [ 2007/11/29 20:42 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)

メモリーカード 

持っているメモリーカードの一覧



◆USBフラッシュメモリー

SIREN UM100-256S

高速タイプ SLCチップ採用 高耐久・低消費電力
製品名 : UM100
ボディカラー : シルバー
メモリサイズ : 256MB
USBインターフェース : USB2.0/USB1.1対応
転送速度 : 最大480Mbps/秒(USB2.0理論値)
対応機種 : USBポートを搭載したパソコン
※USB1.1対応ポートで使用した場合、動作はUSB1.1となります。
対応OS:Windows:XP、2000、Me:/:Mac:OS : X
外形寸法:約54(W)×17(H)×7(D) : mm
重量 : 約9g
動作電圧 : 4.5V~5.5V
消費電力 : 75mA以下
その他 : 赤色LED内蔵、ストラップホール付
セット内容 : 本体、クイックガイド、保証書

家の近くにジョーシンがオープンした際に広告に載っていた特売品
H19.8月 500円で購入




◆SDカード

ハギワラシスコム SD-M01G???

容量:1G
詳細不明なSDカード
どうやらこの型番は東芝のものらしくOEM製品
ポータブルカーナビ Mini GORILLA NV-SB360DTで使用。
家の近くのホームセンターの特売品でした




Panasonic RP-SDK01GJ1A

容量:1G
転送速度は最大で20MB/s
MPEGムービー「Xacti DMX-C6」で使用
H18.9月 ザクティ本体とセットで購入したので値段は忘れた




◆SDHCメモリーカード

Panasonic RP-SDV04GJ1K

容量:4G
スピードクラス・CLASS6
デジタル一眼レフ NIKON D40xで使用
H19.9月 カメラのキタムラで8,982円で購入




◆microSDカード

Panasonic RP-SM256BJ1K
???

容量:256M
携帯電話で使用
家の近くのホームセンターの特売品でした
H18.12月 約3,000円で購入
携帯電話に挿していたが使用頻度が少ないため、SDアダプターを挿してザウルスで使用中。




◆コンパクトフラッシュ

・128M
・64M


SDCFB 128MB

以前のデジカメCOOLPIX880で使用していたもの。
デジカメが壊れたので、ZAURUS SL-C1000で使用中。


IO DATA PCCF-H32MS

容量:32M
もらい物
ZAURUS SL-C1000で使用
使用といっても、コンパクトフラッシュのスロットが開いていたので、埃を防止するためにはめ込んでいるだけ
記事編集 [ 2007/09/27 20:22 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)
プロフィール

たけあゆ

Author:たけあゆ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブログ全記事表示
プラグインの折りたたみ
なんでもスクロール
************
※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに入れます。
初期指定では高さ100pxになっています。
お好みの数値に変更してお使い下さい。
※プレビューでは崩れて表示されることがあります。実際に設置してお確かめ下さい。
詳しくは、こちらに記載してあります。

プレビュー用のテスト文章ですので上下の***~***までを消去してお使い下さい。
***************
ランダムメッセージ ver.流れて点滅
ランダムメッセージ
最近の記事+コメント
ブログ全記事表示
Lc.ツリーカテゴリー
Lc.ツリーカテゴリー