平成19年9月22日 土曜日 晴れ
念願の一眼レフデジカメが我が手にやってきました。
散々悩んだ挙句、D40 ダブルズームキット2で一時は決めたのですが、D40x ダブルズームキットの安さに惹かれ、ついに購入しました!
価格.comの最安値は85,000円でしたのでかなりお安く買えたと思います。
【D40x ダブルズームキット】店頭価格 82,800円
↓
なんばcityカード使用で10%off
74,520円【SDHCカード RP-SDV04GJ1K】店頭価格 13,420円
↓
カメラと同時購入で9,980円
↓
なんばcityカード使用で10%off
8,982円【液晶保護フィルム DGF-ND40X】店頭価格 698円
↓
カメラと同時購入で1割引の628円
↓
なんばcityカード使用で10%off
565円以上3点で
金84,067円也実にいい買い物が出来たと思います ^o^
SDカードは容量で2Gか4Gで迷いました。
1020万画素なのでFINEモードのLサイズで撮影すると1枚あたり約4.8M。
2Gだと416枚、4Gだと833枚。
D40xのバッテリーはかなり持ちが良いようで、フル充電だと約520枚取れるようなので、2Gだとちょっと不足すると思い4Gにしました。
一日で400枚以上撮る機会はあまりないと思いましたが ^^;
RAWモードで撮影することもあるかもしれないので、念のために「大は小を兼ねる」で4Gを購入。
SDHCカードのCLASS4は安かったのですが、店員さんが薦めてくれたこともありCLASS6を購入。
転送速度とかは早けりゃ早い方がいいですしね。
液晶保護フィルムは、なぜか店員さんが非常に強く薦めてくれました。
「そんなに高くないものなので、是非購入してください」とのことでした。
「サービスで付けて」と言ってみたのですが、やはり無理でした。
購入はしていないですが、気になったものをダラダラと。
1.レンズキャップ
レンズに傷がつくのを防ぐためのキャップらしいです。
よくわからなかったのですが、店員さんが親切に説明してくれました。
レンズキャップはレンズごとに必要で、一度付けるとずーっとつけっぱなしにしておくらしい。
つけていても暗くなるとかの影響はないようです。
お値段は、1個2,500円程度。
レンズキャップをつけている人は5割くらいとのことでした。
店員さんの意見は
「撮影するときに傷が付くことは考えにくい。」
「持ち運びの移動の際につく可能性があるが、それは標準のレンズの蓋をすることで防げるので必要ないと思う。」
確かにこまめに蓋をすればレンズキャップは必要ないかも。。。
よくわからないものなので、素直に店員さんの意見を参考に購入を見送りました。
2.レンズフード
レンズフードはレンズに余分な光が入ってレンズ内で光が乱反射するのを防ぐ役割があるらしい。
これをつけていると、持ち運びの際にレンズへの傷防止の効果もあるらしい。
傷防止はレンズの蓋をつけることで防げるし、光が乱反射?ってのは全然理解できないので、購入は見送り。
あったほうがいいのは確からしいけど。。。
3.キャリーバッグ
カメラ本体、交換レンズ、予備バッテリー、予備の記録メディアなどを入れて持ち運びするためのカバン。
衝撃による破損を防ぐために、吸収材みたいなのがついている。
お値段もそれなりにするので、購入は見送り。
実際にカメラを使ってみて、必要だと思ったら購入する予定。
4.三脚
結構なお値段だったので、今回購入は見送りました ;;
いつかは欲しいなぁ。。。