fc2ブログ

広告の裏の落書き

広告の裏の落書きのように、色々なことの走り書きを。。。

VALUESTAR NX VC36H/6 

VALUESTAR NX VC36H/6

メーカーホームページ

変更点
・64Mのメモリを追加し、64+64=128Mとなっている。
・OSをWindows2000に変更
・MSオフィス2000導入



標準の主な仕様

○CPU
Celeron 366MHz

○メモリ
64M(SDRAM-DIMM)
最大256M(公式)
最大512M(バンク数の制限あり?)
スロットは2個

○グラフィック
オンボード
AGPスロットなし
ビデオRAM 4MB(SDRAM)
640× 480ドット:最大1,677万色
800× 600ドット:最大1,677万色
1,024× 768ドット:最大1,677万色
1,280×1,024ドット:最大65,536色

○ドライブ
ハードディスク 6.4G
光学ドライブ CD-ROM 最大24倍速
フロッピー 3モード→Windows2000インストールにより2モード

○ディスプレイ
14.1インチ フルカラー TFT液晶(1,677万色)   
表示解像度 1,024×768

○その他
モデムあり
LANなし
USB 6(本体2、ディスプレイ2、キーボード2)
スポンサーサイト



記事編集 [ 2007/11/29 20:42 ] パソコン ハードウェア | トラックバック(-) | CM(0)

パソ設定 

(パソコンのスペック、ルーター及びモデムの型番などを記録)
・リカバリー
・コンピューター名、ユーザー名、パスワードを記録する(全て半角英数で!)
・eo光のユーザー名、パスーワードを記録
●ZONEALARM AVASTを外付けHDDにダウンロード
・ZONEALARMをインストール
・AVASTをインストール
・Windowsアップデート
●パーティションエキスパートを用意
・パーティションを切る(Cドライブ30G、Dドライブ残り)
●オフィスをインストール
・ブラウザをインストール(スレイプニール)
・アーカイバをインストール(+Lhaca? or Noah?)
・メーラーの設定(添付ファイルを使えるように)EDMAX
・Vix
・メディアプレーヤークラシック
・動画コーデック(Divx、Xvid、Real形式、Quicktime形式)
・漫画ミーヤ
・エミュ(設定など)
・Joypad設定
●漫画データ、動画データ、エミュROM
AD-AWAREとSpyBot スパイウェア対策
・やりたいことにより、ソフトなど追加
記事編集 [ 2007/11/11 22:05 ] 雑記 | トラックバック(-) | CM(0)

EDMAX メーラー 

EDMAX

メールソフト

メールマガジンとかちょっとした用事に使うメールアドレス用のメーラー
言わずと知れた多機能メーラーです。

公式サイト

利用者も多くオンラインマニュアルが充実しているので、迷うことはないはず。。。
フリー版でもいいですが、出来ればシェア版を使いましょう。
シェア版も無料で使用で、起動するたびにメッセージが表示されるだけで、いつまでも無料で使用することができます。



バックアップ方法はCドライブのプログラムファイルのEDMAXフォルダ以下を全てコピーすればOK
記事編集 [ 2007/11/06 21:38 ] ソフトウェア その他 | トラックバック(-) | CM(0)
プロフィール

たけあゆ

Author:たけあゆ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブログ全記事表示
プラグインの折りたたみ
なんでもスクロール
************
※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに入れます。
初期指定では高さ100pxになっています。
お好みの数値に変更してお使い下さい。
※プレビューでは崩れて表示されることがあります。実際に設置してお確かめ下さい。
詳しくは、こちらに記載してあります。

プレビュー用のテスト文章ですので上下の***~***までを消去してお使い下さい。
***************
ランダムメッセージ ver.流れて点滅
ランダムメッセージ
最近の記事+コメント
ブログ全記事表示
Lc.ツリーカテゴリー
Lc.ツリーカテゴリー